謎。
セブンの味付きゆで卵がうますぎる。
めちゃくちゃ美味しい。
なにあの半熟加減。パーペキ過ぎて文句をつけるところがない。
そんなセブンのゆで卵が大好きな私ですが、ひとつ分からないことが。
「なんで味付いてんの・・・?」
いや、味付いてるのが不満とかそういうのじゃないんですけどね。
殻被ってるのにどうやって味付けてるの、という純粋な疑問。
殻越しで味付けられるのかな。
殻も息してる、とか、どっかで聞いたんでもしかしたら繋がってるかもしれない。
その辺はいったい全体どういうことなのでしょうか。いささか疑問。
要するにお湯に塩をめっちゃ入れまくって卵を茹でれば塩の味がするということになる。
が、母が既に試したらしく結果は普通のゆで卵だったそうです。どうしたら味付けられるの。
超極細のストロー型の針。要するに注射器の要領で卵内部にダイレクトに味を付ける、なんてことも考えたけども実際できるの・・・?卵割れそうだけどどうなの。
パット見たところ、そのような穴は見当たらないので恐らく違う。
確認できないくらい細い針があれば話しは別だけど存在するのかどうか。
ほんと訳わかんない。
カスタマーサービスに電話したら教えてくれるのかな。
ぐぐっても出なかったら電話してやろうかしら。
企業秘密とか言われたら困る。
めちゃくちゃ美味しい。
なにあの半熟加減。パーペキ過ぎて文句をつけるところがない。
そんなセブンのゆで卵が大好きな私ですが、ひとつ分からないことが。
「なんで味付いてんの・・・?」
いや、味付いてるのが不満とかそういうのじゃないんですけどね。
殻被ってるのにどうやって味付けてるの、という純粋な疑問。
殻越しで味付けられるのかな。
殻も息してる、とか、どっかで聞いたんでもしかしたら繋がってるかもしれない。
その辺はいったい全体どういうことなのでしょうか。いささか疑問。
要するにお湯に塩をめっちゃ入れまくって卵を茹でれば塩の味がするということになる。
が、母が既に試したらしく結果は普通のゆで卵だったそうです。どうしたら味付けられるの。
超極細のストロー型の針。要するに注射器の要領で卵内部にダイレクトに味を付ける、なんてことも考えたけども実際できるの・・・?卵割れそうだけどどうなの。
パット見たところ、そのような穴は見当たらないので恐らく違う。
確認できないくらい細い針があれば話しは別だけど存在するのかどうか。
ほんと訳わかんない。
カスタマーサービスに電話したら教えてくれるのかな。
ぐぐっても出なかったら電話してやろうかしら。
企業秘密とか言われたら困る。