気力。
こんばんは、ナニコレイです。
学校の友人たちからみた私のイメージは「戦国時代の大将の右手」だそうです。
または「戦が始まる時にホラ貝吹いたり太鼓叩いてたりする人」だそうです。
正直よくわかんない。どういうイメージなの(
それはおいといて、登校中にぶったおれました。
文字道理、ぶったおれました。
あのぶったおれるです。
「うーん うーん バタッ 死」的な倒れる。死んではいませんが(
まず、朝寝坊。
遅刻ギャー遅刻ギャーとか騒ぎながら2分で身支度。この時間ならまだ間に合う。
もちろん、2分で着替えてから「朝食をとる」なんて器用なマネは出来ないんで朝食は抜き。
駅で時間に余裕があれば買おうかとは思っていた。
で、遅刻間際なので自転車乗ってから全速力。
全速力は普段もやってるんで問題はなし。ある気もするけど。
とりあえず、駅着いてから電車に行かれそうだったので改札までの階段をダッシュ。
これもいつものこと。とりあえず疲れる。
んで、なんとか電車には乗れたんですが。乗った瞬間気分が悪くなり冷汗だらだら、気持ち悪い。おえppしそう。
これはマジで胃の中身がリバースしそう。でも、「朝食とってないし、出すものがないから安心安心」なんてことを考えている余裕はあった。
後、乗り換えで電車を降りてから目眩、吐き気、冷汗がやばい。
とりあえず、頑張って電車までいけば座れると思って階段を上がろうとするものの、足に力が入らない。
そこで目眩が悪化。目に映るものは歪み。フラッシュを焚いたような閃光がバリバリバリ。
それが原因でか、気分が底辺まで落ち、吐き気が超絶やばいことに。
階段で倒れて楽になりたいなんて気持ちもあったけれど、ここで倒れてもしかたない。
とりあえず、階段を上がりきれば気分も幾分優れるはず。
だって普段の階段もキツイし。
で、気力を振り絞って階段を上がってみたものの何も変化なし。
むしろ悪化したかもしれない。
そこで、2、30m歩いたあたりでバタン。
マジで倒れることを悟ったので、壁際に寄ってたんで凭れかかるみたいな感じでしたけど。
それから、しばし休憩。
誰も気にかけてくれない。別に現代の人間風情に期待なんか寄せてませんけど。
駅員さんにもスルーされたのは少々ショックだった。目があったのに。
それは置いといて、向いにベンチがあることを思い出したんで、とりあえずベンチに座ることに。
そこまでの距離が結構長かった。座ってからしばし睡眠。だいぶ気分も優れてきた気がする。
そして、近くに自販機があることを思い出し、元気ハツラツになれる「オロナミンC」が置いてある可能性を見出したので頑張って向かう。
気分は床を這ってる感じ。
幸い、元気ハツラツなオロナミンCがあったので藁をも掴む思いで購入。
買い方は凭れかかる、自販機のスイッチ押す、電子マネーで購入、下から出てくる、疲労の順で
「ガンッ バコッ ピピッ ガコンッ ガタッ」
電子マネーが初めて便利だと思った。
飲み方は居酒屋で酔いつぶれたおっさんみたいな感じ。
オロナミンCを二口で飲み干したのも初めてだった。
まあ、こんなことがあり、結局学校には遅刻。
一時限目は体育で持久走。体調不良にもかかわらず参加しました(
言えることは「朝食はちゃんととりましょう」ってこと。
風邪引いてたのが原因かもしれませんが。
学校の友人たちからみた私のイメージは「戦国時代の大将の右手」だそうです。
または「戦が始まる時にホラ貝吹いたり太鼓叩いてたりする人」だそうです。
正直よくわかんない。どういうイメージなの(
それはおいといて、登校中にぶったおれました。
文字道理、ぶったおれました。
あのぶったおれるです。
「うーん うーん バタッ 死」的な倒れる。死んではいませんが(
まず、朝寝坊。
遅刻ギャー遅刻ギャーとか騒ぎながら2分で身支度。この時間ならまだ間に合う。
もちろん、2分で着替えてから「朝食をとる」なんて器用なマネは出来ないんで朝食は抜き。
駅で時間に余裕があれば買おうかとは思っていた。
で、遅刻間際なので自転車乗ってから全速力。
全速力は普段もやってるんで問題はなし。ある気もするけど。
とりあえず、駅着いてから電車に行かれそうだったので改札までの階段をダッシュ。
これもいつものこと。とりあえず疲れる。
んで、なんとか電車には乗れたんですが。乗った瞬間気分が悪くなり冷汗だらだら、気持ち悪い。おえppしそう。
これはマジで胃の中身がリバースしそう。でも、「朝食とってないし、出すものがないから安心安心」なんてことを考えている余裕はあった。
後、乗り換えで電車を降りてから目眩、吐き気、冷汗がやばい。
とりあえず、頑張って電車までいけば座れると思って階段を上がろうとするものの、足に力が入らない。
そこで目眩が悪化。目に映るものは歪み。フラッシュを焚いたような閃光がバリバリバリ。
それが原因でか、気分が底辺まで落ち、吐き気が超絶やばいことに。
階段で倒れて楽になりたいなんて気持ちもあったけれど、ここで倒れてもしかたない。
とりあえず、階段を上がりきれば気分も幾分優れるはず。
だって普段の階段もキツイし。
で、気力を振り絞って階段を上がってみたものの何も変化なし。
むしろ悪化したかもしれない。
そこで、2、30m歩いたあたりでバタン。
マジで倒れることを悟ったので、壁際に寄ってたんで凭れかかるみたいな感じでしたけど。
それから、しばし休憩。
誰も気にかけてくれない。別に現代の人間風情に期待なんか寄せてませんけど。
駅員さんにもスルーされたのは少々ショックだった。目があったのに。
それは置いといて、向いにベンチがあることを思い出したんで、とりあえずベンチに座ることに。
そこまでの距離が結構長かった。座ってからしばし睡眠。だいぶ気分も優れてきた気がする。
そして、近くに自販機があることを思い出し、元気ハツラツになれる「オロナミンC」が置いてある可能性を見出したので頑張って向かう。
気分は床を這ってる感じ。
幸い、元気ハツラツなオロナミンCがあったので藁をも掴む思いで購入。
買い方は凭れかかる、自販機のスイッチ押す、電子マネーで購入、下から出てくる、疲労の順で
「ガンッ バコッ ピピッ ガコンッ ガタッ」
電子マネーが初めて便利だと思った。
飲み方は居酒屋で酔いつぶれたおっさんみたいな感じ。
オロナミンCを二口で飲み干したのも初めてだった。
まあ、こんなことがあり、結局学校には遅刻。
一時限目は体育で持久走。体調不良にもかかわらず参加しました(
言えることは「朝食はちゃんととりましょう」ってこと。
風邪引いてたのが原因かもしれませんが。