感覚。
こんばんは、ナニコレイです。
そういえば、三連休ですね。・・・三連休、だよね?
相変わらず未だに三学期が始まっていない私ですが、三連休が終わると同時に三学期が始まります。
個人的に冬休みしゃ三連休込み。
つまるところ、三連休終わったと同時に学校が始まる、云わば今の私と同じ状況。
こういった状況よりも、冬休み明け学校の授業を2日程受けた後に三連休って流れのほうが私的に宜しい。
此方の方が気が楽というかなんというか。
休みに慣れた体に少しずつ授業を入れていくリハビリ的な感じの方が体に宜しいかと。
まあ、冬休み中勉強サボってた私が悪いんですが (
でも一応宿題は終わりましたし!
まあ4日やって終わるレベルの量だったんですけど!
その宿題とやらは塾で片付けてた訳なんですけれどもね。
よって自宅学習時間は皆無。
おかげで休み明けの鈍りが大変になる訳。
一番の問題は崩壊した生活習慣が直っているかだけなんですけどね。
初日遅刻とか笑えない。
そういえば、三連休ですね。・・・三連休、だよね?
相変わらず未だに三学期が始まっていない私ですが、三連休が終わると同時に三学期が始まります。
個人的に冬休みしゃ三連休込み。
つまるところ、三連休終わったと同時に学校が始まる、云わば今の私と同じ状況。
こういった状況よりも、冬休み明け学校の授業を2日程受けた後に三連休って流れのほうが私的に宜しい。
此方の方が気が楽というかなんというか。
休みに慣れた体に少しずつ授業を入れていくリハビリ的な感じの方が体に宜しいかと。
まあ、冬休み中勉強サボってた私が悪いんですが (
でも一応宿題は終わりましたし!
まあ4日やって終わるレベルの量だったんですけど!
その宿題とやらは塾で片付けてた訳なんですけれどもね。
よって自宅学習時間は皆無。
おかげで休み明けの鈍りが大変になる訳。
一番の問題は崩壊した生活習慣が直っているかだけなんですけどね。
初日遅刻とか笑えない。